和テイスト、凛花シリーズ!
モニター募集のお知らせ
プレタ介護エプロンの笑顔音(えがおん)から待望の新シリーズ、『凛花̃〜りんか~』の新発売(5月下旬発売)を記念してシリーズ4色を各
5着15着に 限り、
定価3,980円+送料+代引き手数料(税別)のところを 送料込みの3,000円(税込み)で販売致します。
ご希望の方は、笑顔音ホームページのお問い合わせ欄から ご応募ください!
折り返し、こちらからアンケートをお送り致します。
(アンケートは応募理由やお値段についてなど、新製品に関することです)
アンケートにお答え頂き、お振込後の商品発送となります。
なお今回の発送は簡単包装でメール便とさせていただきます。
(宅配便やプレゼント包装ご希望の場合、別途追加料金となります。)
また、今回ご使用後の感想アンケート&着用お写真を送っていただいたお客様には次回購入時の割引特典をプレゼント
させていただきます。締め切りは5月いっぱいですがモニタリング製品 終わり次第終了となります。
大好評に付き、
キャンペーン期間を5月末まで延長します!
お色の方、蘇芳(エンジ)、撫子(ピンク)残りわずか!少々お待ち頂くかもしれません。
錆朱(ブラウン)、菖蒲(パープル)は、すぐにご用意可能です!*錆朱&菖蒲、、お着物を好まれるお婆ちゃまに好評の”粋”な色合いですよ〜(^^)どうぞふるってご応募くださいませ。
スポンサーサイト
さぁ!いよいよ今年最後の1ヶ月となりました!
ほぉ〜んと、年々一年の長さが短くなっていくような気がしております。
最近は365日ではなくて200日くらいなんじゃないの??!って感じ
笑顔音ではクリスマスプレゼント、
そしてお正月の帰省プレゼントに
新商品をプラスしての特別キャンペーン!!です。今回デビューの商品は
『えちけっとラリエット』!胸元の汚れをカバーする為にハンカチを挟んで首にかけるクリップです。
このハンカチ、カットワークレースなのですが
なんと周囲のスカラップは『手切り』なのです!
もちろん、日本製!!Σ(゚□゚(゚□゚*)
東京新御徒町のハンカチメーカーさんの製品ですねん。
三年まえに
ブログ書いてますねぇ〜
シニアアクセサリー、、3年前から考えていたラインナップ!
いよいよスタートします!
今回はデビュー記念価格!
ハンカチとセットでなんと1500円!!実は原価くらいですのん( ノД`)
かわいくラッピングしてのお届けです〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ご注文は
コチラ!!
先週の金曜日、いつも助けてもらっている
お節介士の仲間達と京都へ懐石ランチと洒落込みました!
みんなそれぞれ山ほど仕事を抱えた経営者だったり代表だったりですが、
この日ばかりはお仕事モードを半ば無理矢理切り替えて、和服を着てのお出かけです。
もう3年も前になりますが、
日本エルダーライフ協会の柴本代表が
『笑顔音のエプロンって着物に合うよ』
と、気づいてくださり実際に使ってくださるようになりました。
これがその3年前のお写真

そして
「いつか皆で着物を着て京都へお食事会に出かけよう!エプロンつけて世間にアピールしよう!」
と、なんとも嬉し過ぎるご提案をいただいていたのです。(TT)
私の不甲斐無さと皆さんの忙しさで、なかなか実現しなかったのですが、
先日ようやっと決行に至りました!実に三年越し!!ヽ(≧∀≦)ノ
いい歳をして着物のルールを全く知らない私は、いろいろ教えてもらいながら
ちょうど先日、大切な方に譲っていただいた紬のお着物を着させていただきました。
本当は婆ちゃんの着物を着たかったのですが、残念ながらお袖が短過ぎて無理でした。
婆ちゃんはとても残念そう。がっかりしていました。
自分が大切にしていた着物を娘が着るのってそんなに嬉しいものなのね。
(今度、いつか着る為にお直しをしておくからね)
それでも、着付けの先生が来てくださり私が着物姿になるのを
『よかねぇ〜、よかねぇ〜』と本当に嬉しそうに見ていました。
そういうのだけでもなんか涙が出そうになります。(ノ_<)
さてさて出来上がりはなかなかのミズっぽさΣ(´Д`lll)エエ!!

だいたい着物を着ると『ママ』と呼ばれる私ですが、
この頃は年齢も経て貫禄も出てきてますます『ナンチャってママさん』です。
(全国の本物のママさん方、気を悪くしないでくだされ。m(_ _;)m)
そして集まった面々は、旅館のお節介女将や小料理屋の説教女将など様々なキャラクターっぷり。

そして設定が決まるとすぐに小芝居が始まる関西オバはん連合ヽ( ´_`)丿
『ママ、うちのお客回すわな。』
『いやぁ〜、助かるわぁ。このご時世助け合いやな。』
そしていつか半ば本気で『介護バーを作ろう!』と野望が生まれていくのです(^^;)。
(ものごとの始まりは案外こういうことかもしれません。)
いかにも京都らしい風情と佇まい、お仕事で来てもなかなかこんな所は通りません。


お食事は懐石料理。
ひとつひとつの器に彩りよく形良く盛られたお料理、いくつになっても女子はこんなのが大好きです!
(もちろん見た目だけでなく、めっちゃくちゃ美味しかった!!)

そして久しぶりに着たお着物を汚す心配をせずに心置きなくお料理とお喋りを楽しむために笑顔音のエプロンの登場です!エッヘン!(´∀`*;)ゞ
説教女将こと『がん患者サポート&コミュニティらふ』代表 蓮尾姐さん今回はこれに合わせて『KIMONOえぷろん』も試作!
衿のカットを着物用に深くしてみました。
色柄もせっかく着たお着物姿の雰囲気をこわさずに、
またエプロン姿も楽しんでいただけるように厳選して選びました。
お見合い風熟女ことセラピーメイクのJ'sプラザ野間ちゃん
新妻風熟女ことベビー子供のパターンスペシャリスト木下姉さんもちろんグレードアップした超撥水防汚加工(ロータスオーバー加工)でお手入れも簡単!
そしてもちろんこれは介護用にも使えます!!
これこそが笑顔音が目指している『ゆるバーサル!』(ゆる〜いユニバーサル=笑顔音造語)
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今のお年寄りは、婆ちゃんに限らず皆さん素敵なお着物をお持ちです。
そして皆さん、お着物を着ることが日常にあった人達です。
思い入れや思い出の品、、お洋服やバッグにしたりするのも良いけれど思いきって二部式にしたりすることでもう一度着てもらってはどうでしょう。
婆ちゃんのお気に入りの着物を 婆ちゃん自身にもう一度着てもらって
お揃いの笑顔音のエプロンを着けてお食事に出かけたい!出かけよう!
要介護3で障害2級、身体が折れ曲がった婆ちゃんが楽に着れるようユニバーサルリフォームを考えてみようと思います。
こんな形にするのも良いかも。.゚+.(・∀・)゚+.
近日発表!笑顔音KIMONOゆるバーサルリフォーム!!思い出のお着物を要介護シニア仕様にリフォーム!
(撥水加工エプロン/デイサービスバッグ/ストール/etc...)
シニア向けサポートモード・プレタ介護えぷろんの 笑顔音〜えがおん〜
http://www.egaon-happy.com/追記
それにしてもお着物を着てのお出かけは本当に心のチャンネルを切り替えられてリフレッシュになりました!皆さんも忙しい毎日をたまには横に無理矢理うっちゃってみてはいかが?(*´∀`人 ♪