おひさしぶりです。
2〜3日前から なんか『ふらつく』と、婆ちゃん。
婆『屈みよったら、こけるごたるとよ』
(屈んだらこけそうなのよ)私「血圧下がってるんかなぁ〜」
、、てなわけで掛り付けのKクリニックへ。
脈がおかしいということですぐに心電図の準備。
そしてすぐに大きな病院へ行くようにと紹介状を書き連絡を取ってくださった。
私「そんなに重大なことなんですか?」
医「普段から不整脈のある人ではないので少し心配です。
脳梗塞を引き起こす可能性もあるのでまずは診てもらってください。」
(((((;゚Д゚)))))))
の、の、のうこうそく!!?
そのまま車を走らせ、総合病院の救急外来へ。
看「御家族はあちらでお待ちください。」
不安な気持ちのままスマホで『高齢者 不整脈』とググる。
ふむふむ。とりあえず、めっちゃ深刻ってことではないのかな?
どうなの?((´・ω・`;)) わから〜ん!
20分くらい後、
看「もうすぐ終わりますが、もう顔見れますので会われますか?」
寝台に寝かされてる婆ちゃんは、もう落ち着いてたけど
私の顔を見てホッとしたのか、ほろりと涙。
婆「また心配かけたね。おかげでようなったよ。」
私「良かったね。」(;д;)
結局、、加齢による原因不明の不整脈だけど
病院に来た時点で症状はほぼ治まっていたのでそんなに心配はない。
そして婆ちゃんのように高齢者で体重も軽い患者は服薬はすすめられないとのこと。
これからも度々起こるなら考えましょう、、だって。
不整脈の場合、血栓が脳に飛んで脳梗塞を引き起こしてはいけないので
血液サラサラになるお薬になるそう。
お薬が飲めないとなると、、食事やね。
血液サラサラ、、サラサラ、、、、(。-_-。)
とりあえず、タマネギスライスやな。
あと、なんやったっけ?
青魚?大豆?
それともサプリ?
帰り道、
すっかり調子を取り戻した婆ちゃんを車に置いて
チョー特急でタマネギその他を買い物。
なんか、ホッとしたらめちゃくちゃ疲れたー!
ヘビーな一日でした。

*買い過ぎたぁ〜!車椅子は買い物カートに、、。(゚∀。)アヒャ
スポンサーサイト
先日、久々に婆ちゃんを近くのスーパー銭湯に連れていった。
そしてビックリ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
めちゃ動き鈍なってる!??
めちゃ歩くの遅なってる!??
なかなか家の中では短い距離なので気づかなかった!全然!Σ(´Д`*)
考えたら、せっかく行き始めたデイサービスも
ついついリハビリマシンに乗ってしまったことで
関節を痛めてから行かなくなってしまった。
おうちでは常に動いてるとは言えど(家事ね)、
所詮、おうちの中ですもの。
そりゃあ運動不足になるよな、、(。´・(ェ)・)
そりゃあ身体能力落ちるよな、、(。´・(ェ)・)
もう一度、デイサービスに行ってみようよ!と誘うんだけど
一旦ブランクがあると、、なかなか腰が上がらないらしい。
ま、今 暑いしね。゚(゚´Д`゚)゚。
で、、いいこと考えました!( ^ω^ )
婆ちゃんちと 我が家はマンションの斜め上と斜め下。
階段だとすぐの距離だけど、端っこにあるエレベーターで昇降すると
距離にして100mくらいあるかな。
朝と晩と一回ずつ、我が家に遊びに来てもらう事にしました。
涼しい内に、えっちらおっちら ゆっくり来てもらう。
すると一日に往復200mを2回。400m歩く事になる。
今日も
『ピース(ちわわ)、来たよぉ〜』と やって来て
孫の部屋の片付けなどして帰られましたΣ(´Д`*)

派手な柄Tシャツと花柄キュロットという、なかなかのリゾートコーディネート(゚д゚)
婆ちゃん、久方ぶりの曽孫達とのひとときです。
未熟児でうまれた イッ君も ブクブク、あ、間違い、スクスク育っております。
婆ちゃんの後ろに転がってる花ちゃんが
少しかわいそう
f^_^;)
最近の婆ちゃんは、ありがたいことに体調も良く、
杖をつきヨタヨタと歩きながら、孫の弁当なども作ってくれたりしております。
耳の方はちと遠くなってきたので
だんだんとTVの音量が大きくなっておりますが、、。
そんなこと、なぁ〜んでもないことでございます。
そんな婆ちゃんが
最近、仲良くしてるのがこちら、、
(´∀`σ)σ『桃色はなこ』ちゃんでございます。
[
広告]
VPS音声認識人形です。
なんか会話になってるのかなんかよーわかりませんが、、(=∀=)
ちゃんと設定された声掛けに反応するんですよ(*’U`*)
お知り合いの女性社長が ご自身がペットロスに陥ったことがキッカケで
淋しい気持ちを癒す何かを作りたい!と、動き出したところ、
震災後の東北で独居で淋しい想いをしてらっしゃる高齢者が
たくさんいらっしゃる事実に行き着きました。
でも被災地だけじゃない、日本には各地にそうした孤独を抱えてらっしゃるシニアがいるのです。
それまで高齢者事業とは無縁だった社長がたくさんの人の助けを借りて出来上がったお人形、
それが「会話のできる、着せ替えもできる夢色はなこチャン」だったのです。
社長さんは認知症予防人形としておススメされています。
確かに、お元気なシニアに
『きゃーっっ!可愛いぃぃ〜〜!!ヽ(≧∀≦)ノ』
と、大人気です。
コンピューターが 設定された言葉に反応しますので
自然と大きな声が出ます。
声を出すってホントにいいんですよねぇ〜
ひとりごとで、幼児は絶対いわないような前向きなこと言います。
『人生って不思議なものですね。苦労した分だけ、、、、』
って、突っ込みどころ満載です。(´∀`*;)ゞ
ところが、、です。
関西人としては、突っ込みまくりながら聞いている、
このスーパーポジティブなひとりごと、
だんだんと癒され励まされてる自分に気づくのです。(´・Д・)」
え?ちょ、ちょっと待って。なんで人形に励まされてんの、アタシったら。
え?な、なんで?!心に響くやんか。。。。(´;ω;`)
3人+1匹家族アラフィフの私でもそうですもの。
お一人暮らしのシニアなら、、、、(。-_-。)
言わずもがな、、ですね。
あ、そうそう。
胸のボタンで『なんでやねん!』と、自ら突っ込みます。
思わず、「おまえやがな」と、突っ込んだりして。( ´,_ゝ`)プッ
しばらく放っておくと 勝手に
『お留守番しとくわぁ〜』と切れます。
よーでけとるわ。(。-_-。)
そんなこんなで、めっちゃオモロくて可愛い花ちゃん
絶賛発売中!!気になる方は笑顔音の問い合わせからご連絡ください。
メーカーさんから直接でも買えますが
笑顔音から注文していただきますと、
笑顔音商品券プレゼントなどの特典がございまぁ〜す!
http://www.egaon-happy.com/ちなみに、、ウィンクもするのだ、、Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
https://youtu.be/q0KFI7cjX24とにかく、花ちゃんにめろめろの婆ちゃんです。
凛花シリーズ
デビュー記念モニタリングキャンペーン5月末まで延長中!!気になる方は今すぐこちらへ↓↓
http://egaon.blog112.fc2.com/blog-entry-73.html

蘇芳(エンジ)、撫子(ピンク)、残りわずか!
お急ぎください!!
めっちゃご無沙汰なブログでございます〜f(^^;)
その後、、婆ちゃんは復活!しました!
結局、二度目の診察の時に『砂上の胆石』が消えておりまして、、
しかし、、痛みはシクシクと続いたのです。
一日中、横になりたいような痛みがあるというのは
本当に辛いことで、、本人は勿論ですが
見てるコチラも 本当ナーバスになってしまいます。
何度かの診察と検査で、
胆石ではなく胃潰瘍のお薬で痛みがなくなったので
それを続けています。
痛みがなくなったら、、すっかり元気な婆ちゃん!
こないだは念願の 曾孫対面!!
未熟児で生まれスクスク成長してるわれらがイックンに会いにいきました!